眼瞼腫瘍(がんけんしゅよう)
眼瞼腫瘍(がんけんしゅよう)は、まぶたにできる腫瘍で、良性のものと悪性のものがあります。発生する頻度は、良性のものが高いようです。
眼瞼腫瘍(がんけんしゅよう)の症状とは?
眼にできる「できもの」は、しばしば腫瘍と間違われることがあります。間違われやすいもののひとつが母斑(ほくろ)です。
麦粒腫(ものもらい)も腫瘍ではなく、細菌感染による炎症性の腫脹です。また霰粒腫(さんりゅうしゅ)と呼ばれるものは、特に腫瘍と間違われやすいできものですが、これは慢性の炎症です。
ただし、霰粒腫が腫瘍に変異する場合もあるのでやっかいです。まぶたにできる腫瘍には次の種類があります。
眼瞼腫瘍(がんけんしゅよう)の症状〜良性腫瘍の場合
いろいろなタイプがあります。専門的にいうと乳頭腫、皮角、粟粒腫、粉粒、モル腺嚢腫、母斑、血管腫、類皮嚢腫、眼瞼黄色腫などと分類されています。
眼瞼腫瘍(がんけんしゅよう)の症状〜悪性腫瘍の場合
悪性のものには次の種類があります。
1.基底細胞がん |
増殖拡大はするが転移するのはまれです。浸潤性をもって増殖します。頭骸骨や副鼻腔にまで浸潤し、出血や呼吸困難などで死亡することもあります。 |
2.基底細胞がん |
増殖拡大はするが転移するのはまれです。浸潤性をもって増殖します。頭骸骨や副鼻腔にまで浸潤し、出血や呼吸困難などで死亡することもあります。 |
3.腺がん |
霰粒腫が変質し、進行するがんです。しばしば耳前リンパ節や下顎リンパ節に転移します。高齢者に多いがんです。 |
4.黒色腫 |
メラノーマともいい、深部に進行する悪性の強いがんです。進行が早く、転移する可能性も高い。
症状は、できものとの違いに注意する必要があります。腫瘍は腫瘍部分からの出血、まつげの脱落などが起こり、また腫瘍の中央部がへこんで潰瘍を作るなどがあります。また大きさが1cmを超える場合も要注意です。 |
眼瞼腫瘍(がんけんしゅよう)の治療方法
がんの種類や進行、また原発により放射線治療やがん組織の切除手術を行います。
手術の場合、切除後にまぶたが欠損してしまうので、形成手術が必要になります。また転移が発見された場合は化学療法を行います。
がん組織を切除したとしても、悪性腫瘍が生まれる体質が治ったわけではありません。免疫力を維持することが重要です。
2.結膜の腫瘍について >>
|